リールのベストなライン巻き量と、ピッタリ巻く方法

スポンサーリンク

リールにラインを巻く量と、ピッタリ巻くための2つの方法を紹介していきます。

スポンサーリンク

リールのベストなラインの巻き量

リールのベストなラインの巻量は、9割ほどの量で巻く事になります。

満タンに巻く方が飛距離が多少出やすくはなりますが、ベイトリールならバックラッシュ、スピニングリールならラインがフワ付きトラブルが多くなってしまうので、

快適に使う為には9割ほどに巻くのがベストとなります。

この9割はあくまで目安で、使っていく中でトラブル多いなら巻量を減らし調整します。

巻く時の目安

ベイトリールの場合は、スプール縁から1mm低く巻くのがベストになります。

1円玉が厚さ1mmなので目安に使ってください。

スピニングリールは、スプールエッジまで巻くようにしてください。

 

スピニングリールによって、トラブルが増える場合はスプールエッジから1mm低く巻くようにしてください。

詳しくは動画でお話しています

スポンサーリンク

リールにピッタリ下巻き+メインラインを巻く2つの方法

次にそのベストな巻量ピッタリに、下巻き+メインライン巻く方法を紹介していきます。

シマノの糸巻き量計算ツールを使用する

シマノに糸巻き量計算ツールというものがあり、リールスペックの糸の太さと巻き量と、使いたい糸の太さと巻量を入力すると、何メートル必要か表示されます。

例えば、「ナイロンライン 16lb 100m」というスペックのリールに、「ナイロンライン 12lb」を巻きたい時には「133m」必要という事がわかります。

 

133mが10割になってしまうので、9割の約120mほどがベストな巻量となります。

ちなみに、12lbを120m巻くと多すぎるので、下巻きを40mほどすれば、12lbのメインラインが80mで済むようになる、という計算が可能です。

サポート | リールの糸巻き量や下糸の量が調べられる糸巻量計算ツール | シマノカスタマーセンター | SHIMANO
リールの糸巻き量や下糸の量が調べられる、糸巻量計算ツールのご案内です。お手持ちのリールスペックを入力してご利用ください。

この計算ツールを使うデメリットは、計算結果が大まかな目安になっていて、たまにズレが大きくなり、9割減らすとさらにズレが生じやすいという事です。

キャスティングで飛距離を出しつつ、トラブルを減らしたいような微調整をする時には向かないかなと思われます。

ぴったりと狙った量巻く方法

この方法は狙った量でピッタリと巻けるのですが、少し手間がかかるのですが、高速リサイクラーという道具があると楽に巻く事が可能です。

  1. まずリールにメインラインを巻きます
  2. メインラインと下巻きラインを結びます
  3. 下巻きラインをピッタリな量まで巻きます
  4. リールから空スプールAに、ラインを巻き取ります
  5. 空スプールAを空スプールBに巻取ります
  6. 空スプールBからリールに巻取ります

文字だけだとわかりずらいのですが、1〜3でベストな巻量を決めて、4と5でラインを上下逆転させて裏返しにします、それを6でリールに戻すと下巻きが下で、上にメインラインがくるようになります。

手間がかかりますが、狙った量で巻けるのでおすすめです。一度下巻きの量さえ決めてしまったら、あとは上のメインラインだけ交換してけば済むので、手間は一回目だけです。

詳しくは動画で見てもらえたら、わかりやすいかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました