簡単な堀田式FGノットの結び方

スポンサーリンク

ここでは簡単なFGノットを紹介していきます。

この結び方は、PEラインとリーダーラインを繋ぐ方法で、有名なFGノットというのがあるのですが、難しすぎて初心者さんが挫折しがちなのですが、この堀田FGノットは初心者さんでも簡単に結べるのでおすすめです。

前半で図解でゆっくり解説していき、後半では動画で解説していきます。

スポンサーリンク

【図解】堀田式FGノットの結び方

まずは画面上の方にリールを置いて、手前にPEラインを伸ばして、反対側を口などで加えてテンションをかけておきます

 

リーダーラインを左側から、PEラインの上に乗せていきます(長さは20cm前後がやりやすいです)

 

そしてPEとリーダーラインが交差している場所を親指で押さえます

 

親指を真ん中として上の方に、リーダーラインの先端をPEラインの下に通します

 

そしてPEラインの上に通していきます

 

リーダーラインを引っ張ってキュッと締めます

 

さっきは上に通したので、次は下にリーダーラインを通していきます

 

そして引っ張ります

 

親指の中(ラインが交差している所)に少しずつFGノットが作られていきます

 

次は親指の上に通して引っ張ります

 

締め込みの時に写真の用に少し上に引っ張るとしっかり締め込まれます

 

上下に繰り返して16〜20回巻きつけていくと、このようになります

この状態で結び目部分のPEラインの色が濃くなり、締め込まれているのが確認できるはずです、もし濃くなっていない場合は、締め込みが弱いので再度締め込みを意識して結び直してください

 

次は仮止めをします

2本のラインの上に、PEラインのあまり端を通します

 

そして出来た輪っかの中に、奥から手前にあまり端ラインを通してきます

 

そして締め込めば仮止めの完了です

 

この状態でPEライン本線と、リーダーラインを持ち、引っ張ってみて抜けないか確認をしてください。

ズレてしまう場合は、PEライン本線と、PEラインあまり端を持って締め込んでください

それでもズレる場合は、巻きつけ回数を少し増やして、摩擦を増やしてください。

ハーフヒッチ

あとはハーフヒッチを6回繰り返して、最後にエンドノットを行えば完成です。

ハーフヒッチについては別記事で詳しく紹介しています

 

スポンサーリンク

【動画】堀田式FGノットの結び方

動画の中ではゆっくり解説しながら堀田式FGノットを結んでいきます。

流れで見る事で理解しやすくなります。

タイトルとURLをコピーしました